ハイエース快適化計画

わたしのハイエースはワイドSGL 自慢の愛車だが 所詮は商用車のバン 乗心地は最悪だし 細かな所の使い勝手も悪い。日々自分の使いやすい理想の愛車を目指し プチ改造を続けるおやじのブログです。

助手席の窓の開閉自動化

兼ねてから不便に思っていた 助手席窓の開閉。普通の乗用車だったらかなりの割合で運転席、助手席共に窓の開閉は自動が当たり前なのにハイエースの様な貨物車にはなかなか採用されてない。最近になってハイエースの助手席窓開閉の自動化キットが発売されたので早速購入して取り付けて見た😂🤚f:id:gothedistancerider264:20220729160513j:imageキット内容な写真の部品が全てでプラスドライバー一本有れば 改造作業が不慣れな人でも簡単に取り付けられます。ただ一点余りにも取り付けが簡単なので取付け説明書は有りません。f:id:gothedistancerider264:20220729160809j:imageまず初めに手を掛ける凹みの中のボルト2本を外します。
f:id:gothedistancerider264:20220729160812j:image凹みに手を入れて引っ張ると簡単に外れます。
f:id:gothedistancerider264:20220729160815j:imageスイッチのコネクターのボッチを押しながらコネクターを抜きます。自動化キットの配線を一方をスイッチにもう一方を車側の配線に繋ぎます。残ったコネクターをコントローラに繋げば  配線は終了❗️ここで窓の開閉の動作テストをします。f:id:gothedistancerider264:20220729162213j:imageOKならコントローラと配線をドアの隙間に押し込みます。防水の為に袋がありますけど コントローラの入るところには水が来ないので大丈夫かと思います。後は外した物を元に戻せば終了です。f:id:gothedistancerider264:20220729160809j:imageこれで煩わしかった助手席側の窓の開閉が自動化されて便利になります。たった一点注意があります。挟まれ防止機能は有りませんので  子供のいる場合は注意が必要です。

年甲斐もなく🤣🤚

ついにクリアテール買いました‼️

f:id:gothedistancerider264:20210409075410j:imageハイエースを買った時からず〜っと欲しかったクリアテールを発見‼️迷わず即決購入しちゃいました✌️😙世の中にはハイエース用のクリアテールはたくさん売っているのですが  ほぼ全てのテールはLEDを取り外せないフルLED仕様なんです。しかし、今回買ったテールは新型形状で尚且つ電球タイプなんです。  なぜ電球タイプを買ったのか❓実はフルLED仕様のバックライトは大概  暗いんです。老眼に成ってしまったわたしに暗いのは致命的😩🤚そこでこの電球タイプを買ったのです。最大の理由がこれ、バック球を爆光LED球に交換して夜のバック怖い問題の解決です。電球を交換しただけで物凄く明るい😂f:id:gothedistancerider264:20210409075018j:image今まで使用していたテールにはすでに爆光LED球が取り付けて有ったので 早速移植しました。ちょうどブレーキ&車幅灯もLED球にしていたのでこちらも交換です。f:id:gothedistancerider264:20210409075149j:imageまあ、クリアテールに交換して走っていても自分で見ながら走る事はできないので どちらかと言うと自己満足の世界だと認識しています。f:id:gothedistancerider264:20210409075435j:image
f:id:gothedistancerider264:20210409075438j:image
f:id:gothedistancerider264:20210409075441j:imageやっと気に入った外見に成って満足するjumpおじさんでした🤣🤚

 

PS   2022年3月 無事車検通りました。一時は車検通るの通らないのと言われましたが問題有りませんでした😅🤚

 

PS2  雨の伝い漏れは治りました😅🤚

ついでに天井の防音工事😅🤚

せっかく天井の内装を剥がしたので  ついでに制振材、防音材を貼り込んで防音工事もしようと思います。防音工事をしたい一番の理由は  やはり車中泊の時の雨の打ち付ける酷い音ですね とにかく雨が降ると煩過ぎます。純正の防音はしょぼい防音材が少し入って居るだけ👊🤬音を防ぐなんて事はほぼ出来ないんですよ⁉️まずは制振材のレジェントレックスD300-Nの貼り付けです。f:id:gothedistancerider264:20201215144747j:image 貼る時は分割して貼り付けます。
f:id:gothedistancerider264:20201215144830j:image350×250×1.5のシートを5分割します。 f:id:gothedistancerider264:20201215144953j:image1区画に一枚づつ貼って行きます。

これは制振材で少しでも振動を防いで不快な音を出さない様にする為です。制振材は制振させたい面積の30%ほど覆えば良いので比較的リーズナブルです。写真では40%以上の面積をカバーしてます。まあ、たまたまなんですけどね。😅🤚f:id:gothedistancerider264:20201217155754j:image制振材貼り付け終了‼️1時間くらいで作業は終了したのですが上を向いての作業は意外ときつかった😜f:id:gothedistancerider264:20201217155832j:image剥がれて来ちゃいました😩🤚今時期の北海道は気温が低過ぎて制振材の粘着剤が上手く貼り付かないんだよね👊😭

f:id:gothedistancerider264:20201217155459j:image仕方ないので熱風加工機を投入しました。ヘアドライヤーでも代用出来ますがやはり本職は最強です。😁🤚f:id:gothedistancerider264:20201217155550j:image
f:id:gothedistancerider264:20201217155554j:image天板と制振材を温めて  温まったらローラで転圧していきました。流石に温めたら接着はバッチリで剥がれる感じは無くなりました。f:id:gothedistancerider264:20201217155754j:image制振材貼り付け作業完全終了‼️😚

次は防音材を貼り付けて行きます。f:id:gothedistancerider264:20201217160815j:image今回はホームセンターで売っているラバーシートを使いました。防音効果の他に断熱効果も有るそうです。f:id:gothedistancerider264:20201217160157j:imageまず初めにシートを分割します。少し足りないけどそこはスルー😅🤚f:id:gothedistancerider264:20201217161044j:imageフィッティングはまあまあですね。f:id:gothedistancerider264:20201217161129j:image
f:id:gothedistancerider264:20201217161127j:imageゴム用の両面テープを貼り付けて行きます。f:id:gothedistancerider264:20201217161311j:image
f:id:gothedistancerider264:20201217161314j:image
f:id:gothedistancerider264:20201217161318j:imageとりあえず荷室天井の防音工事は完了です。二、三日様子を見てから天井の内装を復旧させるつもりです😅🤚やりたかった作業を何年ぶりかに実行出来て満足のjumpおじさんでした。あとは内装を復旧して終わりかな。

天井シール剥がれの補修完了‼️

今日は箱鳴り(一斗缶の腹を叩いた様な音)の原因と成って居たシールの割れや剥がれ、不足をシリコンシーラントで補修しました。

まず初めに不具合の状況を下の写真からご覧下さい。以前にも書きましたがトヨタの商用車の品質は悪過ぎます。👊🤬f:id:gothedistancerider264:20201215141717j:image ⇧ 初めから接着不良で剥がれてます。
f:id:gothedistancerider264:20201215142144j:imagef:id:gothedistancerider264:20201215142011j:image ⇧ 振動で剥がれたと思われる部分 施工がしょぼいですね😡

 

隙間補修にはシリコンシーラントのライトグレーを使用しました。f:id:gothedistancerider264:20201215142519j:image
f:id:gothedistancerider264:20201215142512j:imageコーキングガンでシリコンシーラントを押し込んで行きます。接着ですね😅🤚
f:id:gothedistancerider264:20201215142515j:image隙間にシリコンシーラントを押し込んだら表面にも塗り込んで行きます。f:id:gothedistancerider264:20201215142619j:image
f:id:gothedistancerider264:20201215142610j:image
f:id:gothedistancerider264:20201215142614j:imageとりあえずシリコンシーラントを二本  隙間に注入。天井板と補強の接合部分を強化しました。一晩乾燥させて段差を通って見ましたが箱鳴りは確認出来ませんでした。まあ、ここまでシリコンシーラントを入れたんで大丈夫だと思うんですけどね😅🤚 とりあえずしばらく様子を見たいと思います。それではまた‼️jumpおじさんでした。

緊急告知‼️😅🤚

何だか書き出しがオーバーで申し訳ないんですがお伝えした方が良いと思われる情報を得ましたので 情報展開を致します。わたしのハイエースは3型のパールホワイトです。ここ数年の間に雨樋や天井に塗装の剥離が発生していました。f:id:gothedistancerider264:20201213102001j:image

⇧運転席側のピラー
f:id:gothedistancerider264:20201213102006j:image

⇧助手席側のスライドドアの上
f:id:gothedistancerider264:20201213175907j:image

⇧ルーフの上です
f:id:gothedistancerider264:20201213102012j:image

⇧運転席側のスライドドアの上
f:id:gothedistancerider264:20201213102009j:image

⇧ホルツのサビチェンジャー塗ってます。

剥離の始まった原因❓ではなかろう思われる現象が事前にあったので 荷室側の内装を全て剥がして調査してみました。その事象と言うのは箱鳴りする様に成ったんです。(一斗缶を平手で叩いた様な音)ちょっとの段差でもゴゴンってな感じで そこで天井の補強と天板を繋いでるシール材が切れて居ると言う予測のもと調査したら予想外に激しく切れてたんです。f:id:gothedistancerider264:20201213102827j:image完全にシール材が切れてます。本当にトヨタの商業車は品質が悪いですね。本来だったら検査されてNGで補修されるべき状態です。
f:id:gothedistancerider264:20201213102838j:image切れて居ると言うより初めから剥がれてたんですよ。( *`ω´)
f:id:gothedistancerider264:20201213102835j:imageこっちも‼️
f:id:gothedistancerider264:20201213102831j:imageここも‼️

しかし結論から言うとこのシールの切れに関しては一切対応しないとの回答を頂きました。まあ、本題に戻りますが3型の初期から採用されたパールホワイトの下塗りと上塗りの密着不良で大量にクレームが入り 本来塗装のクレームは3年なんですが9年に伸ばして対応しているようです。今回わたしはこの話しをディーラーのサービスマンに聞いたのですがお客様への案内は積極的にはしてないそうです。あなたのパールホワイトのハイエースは塗装剥離してませんか❓9年を超えるとクレーム対応してくれなくなるので車を隅から隅まで確認してディーラーに駆け込みましょう‼️

話しがまどろっこしくて申し訳ありませんがjumpおじさんからのご緊急の連絡でした。

PS  同じ色を使って居るアルファードの色剥がれも酷いらしいです。お友達に居ませんか❓

それではまた😊🤚

邪魔者は片付ける

カヤックに乗っているんだけど いつもライフジャケットが邪魔で困っていたので  荷物掛けを作って見た😅🤚
f:id:gothedistancerider264:20201026225255j:image天井の内装を留めてる穴を利用さてD形のグランドフックを取り付けて見ました。

ヘッドライト磨き

わたしのハイエースももう購入から8年と8ヶ月が経とうとしています。最近ヘッドライトのくもりが気になって来たのでちょっとだけ磨いて見ました😅🤚f:id:gothedistancerider264:20201026142229j:imageこれが磨く前のヘッドライトの表面です。ちょっと分かり難いのですが曇ってます。f:id:gothedistancerider264:20201026142335j:imageヘッドライトが曇って来たとはい まだ初期症状だったので鏡面磨き用のコンパウンドを投入‼️このくらい少量で少しづつ塗り込み磨き上げます。f:id:gothedistancerider264:20201026142545j:imageまず初めに上側(ハイビーム)を磨いて見ました。ロービームとの差がわかりますか😅🤚f:id:gothedistancerider264:20201026142816j:imageとりあえず左側作業完了です。同じ作業を助手席側も行います。f:id:gothedistancerider264:20201026145149j:imageこちらも綺麗に成りました。ついでにフォグランプも磨いて終了‼️f:id:gothedistancerider264:20201026145254j:image
f:id:gothedistancerider264:20201026145251j:image最後は市販のボディー用のガラスコート剤を塗って終了です。わたしはボディーに塗るコーティング剤で誤魔化しましたが是非専用のコーティング剤を使う事をお勧めします。それとヘッドライトの黄ばみが重症にならないうちに処理するのが良いと思います。f:id:gothedistancerider264:20201026145651j:imageライトの輝きが良くなって満足のjumpおじさんでした😅🤚